これらのワイヤーは、主にイギリス、フランス、ドイツで作られたものです。お花の形をした3つはエッグバスケットと呼ばれ、卵が庶民には高根の花だった時代、このバスケットを持って卵を買いに行き、大事に大事に抱えて帰ったのでしょう。ご覧のように折りたたんだ状態でディスプレイしていますが、どんな構造になっているのか、複雑に絡み合ったワイヤー一本一本が見事に作用し合い、開いたりたためたりが自在にできます。左から2番目下は珍しい、足の付いたものです。形も美しいこれらのワイヤー、現代では卵はもちろん、フルーツを入れるのにも重宝です。そのほかの丸いワイヤーと右端はいわゆるケーキ/スコーン/クッキークーラーと言われ、オーブンから取り出したお菓子を冷ますのに使います。右端の大きな長方形のものは縁にガードがついており、たくさんのクッキーを乗せても落ちない仕組みになっています。左上はいわゆる「蝿避け。その左下はアイロン用リベット。つまり石炭などを入れて熱くしたアイロンを冷ます時に使うワイヤー。全体のスタイルをお見せできないのが残念ですが、とても美しいアイテムです。作られた国も多少の時代も違いますが、いずれも実用性と美しさを兼ねた、まさに「用の美」ですね。