私が知る限り、この種の「たらい」には3種類あります。写真のような「Washing Boiler」「Clothes Boiler」、そしてシンプルに「Boiler」。Clothesは言うまでもなく衣類を、そしてWashing Boilerには衣類以外のリネンやタオル類を入れて洗っていました。洗濯用洗剤がまだない時代、殺菌のためにこのたらいに洗濯物をいれてボイルし、汚れを落としていました。現在の、ボタンひとつで洗濯から乾燥までやってくれる洗濯機の存在を知ったら、昔の人はさぞ驚いたでしょう。その昔、洗濯は大変な重労働でした。「安息日」である日曜日のために沢山の食事を作っていたので、それが余って食事の準備をしなくてもいい月曜日が、通常洗濯の日だと決められていました。その日は女性は朝から晩まで熱気ムンムンの洗濯室にこもり、煮沸からアイロンがけまでやっていました。スコットランドのイードナリン城には、昔の生活を再現した部屋があり、まさにこのClothes Boilerが壁に掛かっています。この「たらい」、アンティークホーローの中でも人気のアイテムですが、文字の色は茶色・青・黒、ホーローの色も白・グレー・緑のまだらなど、ヴァリエーションもさまざまです。 |