『ちびくろサンボ』という絵本をご存知ですか。小さい頃、母に何度も「読んで〜」とせがんだお気に入りのお話でした。最近、「ちびくろ」という言葉が人種差別にあたると、廃版になってしまったと聞きました。大好きな絵本が一部の人たちを傷つけるなどということも知らないまま、無邪気にこの本が大好きでした。特に好きだったのは、最後にトラたちが木のまわりをぐるぐる回ってバターになって溶けてしまうところ。サンボがそのバターを持ち帰り、ママのマンボにそれはそれはおいしいホットケーキを焼いてもらい、おなかいっぱい食べたという部分。トラがバターになる???そんなナンセンスでありえないお話に矛盾点を感じることなく、ただ「バターはおいしい」「ホットケーキ食べたい」という部分だけが頭にインプットされ、その頃から「バター」という言葉に一種のロマン(と食欲)を感じるようになりました。「三つ子の魂百までも」「スズメ百まで踊り忘れず」を地でいっているPinocoですので、バターアイテムが大好きです。左奥は、蓋つきの貴重なバターカップ。蓋のないバター陶器にはワイヤープランツなど葉っぱの可愛いグリーンを入れて。バター容器のサイズはいろいろで、家庭用の小さなものから業務用の大きなものまであります。バターを入れるものだけに、脂のしみが変色して残っていたり、壊れやすい陶器であるがゆえの蓋なし、ヘアライン、欠けなどのあるものが多く、完品を見つけるのは難しいものです。手前の英語版の本は、アメリカで求めた1950年代の『LITTLE BLACK SAMBO』(原題)です。 |