English Blue。。。英語の「Blue」にはいろいろなブルーがあります。ベビーブルー(パステルの水色)、アクアブルー(緑がかった青)、ライトブルー(いわゆる水色)、へザーブルー(グレイがかった水色)、ペリウィンクル(ツルニチソウの青)、コーンフラワー(トウモロコシの花)、イージアンブルー(エーゲ海の青)、クリアウォーターブルー(これもいわゆる水色)、ダスクブルー(たそがれ時の青)、トゥルーブルー(本物の青?)、ブルースカイ(空色の青)。。。。もういいよっ!。。。て?^^;下の写真、イギリス製のブルーのアンティークも、(左)ハーフサイズのCake缶はHeather(ヘザーブルー)ブルー、右のグリーンアロー社のロールトップBread缶はBabyブルー、そして真ん中の3段文字キャニスター、「CREAM OF TARTAR」は正真正銘のTrueブルーでしょうか。どれもブルーの大好きな私のお気に入りです。ところで「CREAM OF TARTAR」とは何でしょう?日本ではあまり馴染みがありませんね。欧米ではスーパーに行くと簡単に手に入るスパイスの一種で、白い粉末状のものです。特にデザートを作るとき、卵白を泡立てるのに使います。クリーム・オブ・ターターを入れると、早く、しっかりしたメレンゲが作れるのです。スーパーで目にする一般家庭用は、日本でもよく見かけるガラスのスパイス入れ位の大きさなのですが、こんなに大きなターター入れはどんな場所で使われていたんでしょう?大量にデザートを作る機会の多かった上流階級のお屋敷?貴族のお城?ターターの盛り上がった文字を触りながら尋ねても、ターターは静かにそこに佇んでいるだけです。